
4月24日(日)
今日のキリはとてもエラかった。(と、思う。)
ひとりで長時間のお留守番ができたのだ。
今までは、キリのトイレタイムの事を考えて、留守にする時間は3時間くらいが
限界だと思っていた。
サンタもキリもハウスを持っていないので、部屋の中を自由に歩き回り、
好きな場所でくつろいでいる。
トイレは大体の時間を見ては外に出るのだ。
キリの場合、それが3時間おきだったのだ。
去年10月のスーパードッグカーニバルの時のお留守番は、キリはまだ
小さかったし、時間も長かったので部屋の中はどエライ事になっていたが…。
今日は5時間半おりこうさんに待っていられたのだ。
何かを食べたり、破壊したりもナシ!
今日はたくさん誉めてあげた。
まだまだお子ちゃまで目が離せないと思っていたばかりなので、
今日は成長を実感できてうれしいのだ。
でも…不思議だ。
部屋を自由に探索し、やろうと思えば何でも悪戯できたのに…。
何をしても叱る母はいなかったのに…。
何でキリはイイ子だったのだろう?
そういえば一緒にいると何にでもじゃれて遊び道具にしてしまうが、
出先から帰っても何かが破壊されていたという事は…今までないと思う。
コレって何かのサイン?
相手にされたいだけ?
うぅ〜ん?( ̄〜 ̄)ξ 分からん!
でもまあ、留守中にいたずらしないからいぃっかぁ!